-
-
時事ネタをどうするか?
母より。 新聞を一切取っていない我が家です。 今の時期、学校では書初めの練習が始まります。 明日持ってくるものリストに『新聞紙』ってあると慌てます。 あらかじめ実家から新聞を数部もらっておいたりするの ...
-
-
一週間のやることリスト
母より。 Sクラスでの週テストも2回終わりました。 まぁ算数は弱いのですが、Sクラスでまだ後ろに80人いる!とかで喜んでいる凡人母です。 相変わらずテスト前にやり残しを発見して焦って漢字をみたり…オイ ...
-
-
通信教育のメリット・デメリット
中学受験をするうえで、通塾するか、通信教育にするか悩みますよね。 私なりに、お互いのメリットデメリットを感じたので記事にしてみようと思います。 通塾のメリット ・気分が乗らなくても行かな ...
-
-
四谷大塚 小学4年 組み分けテストの結果
こんばんは、 夏休み明けの組分けテストがひどすぎて、しばらく凹んでましたよ。 子供のポテンシャルってのはよくわからないものです。 夏休み明けにAクラスに落ち、10月にBクラスに戻りました。 1学期は何 ...
-
-
プログラミングも学べるスプリンギン♬
クリエイターを育てるスプリンギン。 ご存知でしょうか? デチ男は保育園の卒園式で将来の夢を発表するとき、 「ゲームを作る人になります!」 と言っていました。ほかの子が、「○○になりたいです。」という願 ...
-
-
【四谷大塚】の通信講座(小学四年生)
なんともうだつの上がらない時期です。 成績は横ばいか。 受けましたよ週テスト。デチ男は頑張りました。 BクラスからCクラスに上がるのは相当大変なのかと思ってます。 よっしゃ!ブログの題名通り偏差値70 ...
-
-
【四谷大塚】組分けテストの結果
組み分けテスト、受けましたよ。 びみょ~なとこです。 あんまし前回と変わってない・・・。 本人の中で変化があったのは国語が下がって算数が上がったことです。 隣で勉強を見ていても、算数の理解は格段に上が ...
-
-
テストのその先…
デチ男は先週テストを受けました。 あまり特筆すべき点はありませんので画像はアップしませんが、Bクラスで偏差値62。この成績、組み分けテストだったらなぁ。と思いますがそれはまだまだ先の話となりそうです。 ...
-
-
小学四年生 組み分けテストの結果【四谷大塚】
軽~く、というか思いっきり洗礼を受けた気がします。 現実は厳しい。 四谷大塚のBクラスに所属しているデチ男は、まぁ成績が上がってました。 これなら組み分けテストでもまぁまぁな成績が出て、Cクラスに行け ...
-
-
新4年生スタート(受験生活突入??)
4年生になる前に、本格的に塾に行くか、このまま四谷大塚の通信を続けるか、かなり悩みました。 塾に行くとなると時間は決まっているから、いろいろな行動が制限されます。 仮に授業が受けられないなどとなったら ...