デチ男

中学受験

中学受験の回顧録③(まだ終わってないけど・・)

2025/3/22    , ,

SH中学A日程の不合格から、顔つきは変わった。とにかく食事以外の時間は部屋に閉じ籠り課題を解く。残り1ヶ月は成績が伸びるという。本当にそうだと良いのだが、SH中学B日程の合格がわかっても、一瞬喜んだが ...

中学受験

中学受験の回顧録②(まだ終わってないけど・・)

1月10日がやってきた。 朝5時起き。受験のため、1月から5時起きに切り替えた。 自宅から1時間半の長旅。見ず知らずの場所に行くだけで疲れた。しかも人だらけ。会場は系列の高校。 試験前の別れ際、息子の ...

中学受験

中学受験の回顧録①(まだ終わってないけど・・)

どうせ社労士の勉強どころではない。ので息子中学受験の回顧録。 中学受験は小学5年の冬期講習から本格化。それまでは進学くらぶでCとSを行ったり来たり。 冬期講習からサピックスにお世話になる。 平均的にサ ...

おすすめ書籍 余談 読書

インフルエンザの脅威

デチ男母です。 もうすっかり秋ですね。書きたいことたくさんあるのに、忙しいという名の怠け者で時が過ぎるのが光の速さです。 先日、学校行事の振り替えで、平日の月曜日が休校になりました。 平日休みはとても ...

中学受験 豆知識

2学期始まりました

久しぶりの投稿です(デチ男母) 夏休み明け、世のお母さまお疲れさまでした。 3度のご飯といつも以上に汚れる部屋と洗い物の数。 忙しい傍らでごろごろされると、子供時代の自分もそうだったことを棚に上げてイ ...

社労士試験

社労士勉強やっと1巡終了

やっと終了しました。 1月下旬から初学で始めてようやく1巡。 時間がない!とか思いながら見たりもしたので、割と薄い理解かも知れません。 (あと講師の早苗先生の髪型がコロコロ変わるのを楽しんで見たりとか ...

豆知識

5月病?(学校給食問題)

デチ男、最近食欲がわきません。 もともと食に関心がないので食べることは楽しいことではないようです。 『おなか減ったー』ってめったに言いません。 背が小さいので何とか食べさせようと家では試行錯誤。 『食 ...

余談 課外学習 豆知識

5年生はじまりました

デチ男 5年生のスタートです。 デチ男の学校は毎年クラス替えなのでこの時期は毎年そわそわします。 新しい担任は、ごりごりマッチョな男性教諭でした。ググると体育大学卒の柔道の師範とか(すぐリサーチする母 ...

おすすめ書籍 中学受験 家庭学習

春期講習をいかにやっつけるか?

進学くらぶをメインに家庭学習で中学受験に挑戦中のデチ男の母です。 26日からスタートした春期講習。 デチ男は1日に2コマくらいペースで進めています。9時にはタイムラプスを設定して取り組んでいます。 苦 ...

課外学習

学習がない週の過ごし方

父より。 今週は塾の授業がない週でした。 盆と正月、学年の切り替え時期など、3ヶ月に1回くらいそんな週がありますね。 そういう週に大体用事をすませています。 土日も週テストと通常の動画学習にあててるの ...